看護師の大変な事 Hard a Starboard !! = For Sims = 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 20:49 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴

ザ・シムズ3 (英題: The Sims 3) は、米国エレクトロニック・アーツ (Electronic Arts) の一部門であるマクシス (MAXIS) が開発したライフシミュレーションゲームで、「ザ・シムズ シリーズ」の第3作にあたります。
 

仮想空間内で好きなように家や建物を建築し、そこにあなただけのシム (登場人物) を住まわせて、生活させる、といったゲームです。シムには一人ひとり異なったスキルや固有の性格、願望などがあり、相性のいいシムとは親友になったり、相性の悪いシムとは喧嘩をしたり…波乱万丈なシムの一生を決定するのはあなたです。
 

シムには「興奮しやすく、屋外が嫌いで、不器用で…」というように一人ひとり異なった特質 (Personal Traits) があります。また、シムは願望も持ちます。「仕事で成功したい」、「大家族を作りたい」、「たくさんのシムとウフフなことがしたい」といった長期的な生涯の願望(Lifetime Wish)と、「誰々と仲良くなりたい」、「ハンバーガーが食べたい」などの短期的な願望を持ち、プレイヤーはそれらを叶えてあげることで、シムの一生をより充実したものにすることができます。
 

(The Sims 3 Wiki様より)


 

尚、シムズ3では拡張データセット、追加パック等の、新要素や新しい家具などを盛り込んだ追加ディスクも発売されております。

拡張データセットはゲームシステムを改善し機能を拡張させる追加ソフトのことです。
それに 対して追加パックとは、家具やシムの服、ヘアスタイル、壁紙、床などのファイルを追加するためのソフトとなります。

《拡張データセット》

【ワールドアドベンチャーズ】Windows日本語版2010年1月21日
・主に海外旅行を目的とした拡張データセット。このデータにより、シムによる旅行が可能になりました。
その他、新しい職業として武道家・写真家等も追加されました。
 

【アンビション】Windows日本語版2010年6月24日
・新しい専門職で仕事の路を究めよう!消防士・ゴーストバスター・スタイリストなどの専門職が追加されました。
 

【レイトナイト】Windows日本語版2010年11月18日
・怪しげな夜の街を思う存分楽しもう。ナイトライフ・ヴァンパイアライフ・セレブライフなどの新しいシムズの楽しみ方が追加されました。バンドを結成したりすることも可能です。
 

【ジェネレーションズ】Windows日本語版2011年6月2日
・歳相応に起こるイベントなどを多く盛り込んだデータセットです。子供時代の悪戯、結婚式、シムの人生に彩りを与えます。


【ペット】Windows日本語版2011年11月17日
・その名の通り、ペットを飼うことができるようになるデータセットです。犬、猫の王道ペットの他にも馬やヘビという特殊なペットも存在しています。


【ショータイム】Windows日本語版2012年3月8日
・新しい職種としてシンガー、パフォーマー、マジシャン、DJなどが追加されるデータセットです。友人間によるシムキャラクターの送り合いも可能とのこと。


【ハイエンドロフト】Windows日本語版2010年3月25日
・平凡な生活をおくっているシムたちにも、たまには贅沢を味わわせてみませんか。財布のヒモをほんの少しだけゆるくして、ちょっとしたセレブ気分を楽しみましょう。「ハイエンドロフト パック」には、ワンランク上の暮らしぶりや、趣味の良さが伝わってくるような、新しいアイテムが用意されています。リビングルーム、バスルーム、オフィス、書斎とミュージックルーム、庭に上品なアイテムはいかがですか。
 

その他、米国版では【Fast Lane Stuff】【Outdoor Living Stuff】【Town Life Stuff】が発売されております。
此方の追加パックは日本語版のシムズにも拡張可能ですが、追加されたオブジェクトはすべて英語表記となっております。
 

全シムズは、パッケージ購入以外にも、EAのダウンロード販売でも購入できます。


 

拍手[0回]

PR
【2011/10/27 20:12 】
CATEGORY [ はじめに ] COMMENT [ 0 ] 
pagetop ∴
<<What's Blog? | HOME | 管理人のステータス・リンクについて>>
コメント
コメント投稿














FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]